文字の大きさ
  • 標準
  • 特大

福岡県難病相談支援センター
福岡市難病相談支援センター

  • 代表電話092-643-1390
  • 難病・小慢の相談092-643-8292
  • 療養生活などの相談092-643-1379
対応時間:月曜日~金曜日 9時~16時(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)
各種お問い合わせはこちらから
対応時間:月曜日~金曜日 9時~16時(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)

講演会・交流会等情報

  • 全件
  • 難病ネットワーク
  • 難病相談・支援
  • 小児慢性特定疾病児童等自立支援
2025年3月25日(火)開催
外出困難な重度障がい者の就労支援 実証事業報告会
福岡市では重度障がいや難病などにより外出が困難な方が、自宅に居ながらでも社会参加が可能となることで、誰もが自分らしく暮らすことができる社会の実現のため、ICTを活用した就労支援の実証事業に取り組まれています。
開催日:2025年3月25日(火)
時 間:14:00~15:40(受付開始 13:30)
主 催:福岡市
場 所:福岡市舞鶴庁舎2階 大研修室(福岡市中央区舞鶴1丁目4−13)
内 容:(1)分身ロボット「オリヒメ」 (2)ピーマン収穫ロボット
定 員:50名
申 込:申込フォームもしくはFAX申込書
2025年3月29日(土)開催
講演会「一歩前に進む勇気~どんな時も心は自由~」
開催日:2025年3月29日(土)
時 間:18:00~20:00
主 催:LifeWaveサポート
場 所:あすみんセミナールーム(福岡市中央区今泉1-19-22)
内 容:第1部 菊武 由美子(絵本作家)、第2部 浦田 理恵(アスリート)
参加費:1,000円(高校生以下無料)
対 象:6歳~一般
定 員:75名
お申し込み・お問い合わせ:LifeWaveサポート 菊武氏
電 話:080-5840-6162
メール:lws.kikutake@gmail.com
毎月 第2・第4月曜日開催
こども病院 出張療育相談
 毎月第2・第4月曜日に、小児慢性特定疾病児童等自立支援員がこども病院へ出張し、日頃の悩みや不安などお話を伺います。
 ご相談は無料です。どうぞお気軽にお越しください。
令和6年度 年間スケジュール
開催日:毎月 第2・第4月曜日
時 間:10:30~16:00
主 催:福岡県難病相談支援センター
場 所:こども病院1階 地域医療連携室
2025年4月17日(木)開催
後縦靭帯骨化症こころ会 患者・家族の交流会
開催日:2025年4月17日(木)
時 間:13:00~15:00(13:00~13:20受付)
主 催:後縦靱帯骨化症こころ会
場 所:えーるピア久留米 3階 302学習室(久留米市諏訪野町1830−6)
参加者:後縦靱帯骨化症もしくは黄色靱帯骨化症の患者及び難病に関心のある方
テーマ:「語り合いましょう」
定 員:30名(申し込み先着順)
参加費:無料
事務局:後縦靱帯骨化症こころ会(代表:上田氏)
電 話:080-4649-5013
2025年4月20日(日)開催
ALS当事者の方々とご家族の交流会(筑後地区)
開催日:2025年4月20日(日)
時 間:14:00~16:00(13:30より開場)
主 催:日本ALS協会 福岡県支部
場 所:久留米シティプラザ 中会議室3(久留米市六ツ門町8-1)
参加費:無料
申 込:メール、もしくは電話で受付(4/19(土)締め切り)
申込内容:(1)氏名、(2)電話番号、(3)ほかの方への質問(任意)、(4)「筑後地区交流会への参加」と伝えてください。
お問い合わせ:担当 松木氏
電 話:080-7038-2188
メール:alsfku@gmail.com
2025年4月20日(日)開催
ALS当事者の方々とご家族の交流会(筑後地区)
開催日:2025年4月20日(日)
時 間:14:00~16:00(13:30より開場)
主 催:日本ALS協会 福岡県支部
場 所:久留米シティプラザ 中会議室3(久留米市六ツ門町8-1)
参加費:無料
申 込:メール、もしくは電話で受付(4/19(土)締め切り)
申込内容:(1)氏名、(2)電話番号、(3)ほかの方への質問(任意)、(4)「筑後地区交流会への参加」と伝えてください。
お問い合わせ:担当 松木氏
電 話:080-7038-2188
メール:alsfku@gmail.com
2025年3月25日(火)開催
外出困難な重度障がい者の就労支援 実証事業報告会
福岡市では重度障がいや難病などにより外出が困難な方が、自宅に居ながらでも社会参加が可能となることで、誰もが自分らしく暮らすことができる社会の実現のため、ICTを活用した就労支援の実証事業に取り組まれています。
開催日:2025年3月25日(火)
時 間:14:00~15:40(受付開始 13:30)
主 催:福岡市
場 所:福岡市舞鶴庁舎2階 大研修室(福岡市中央区舞鶴1丁目4−13)
内 容:(1)分身ロボット「オリヒメ」 (2)ピーマン収穫ロボット
定 員:50名
申 込:申込フォームもしくはFAX申込書
2025年3月29日(土)開催
講演会「一歩前に進む勇気~どんな時も心は自由~」
開催日:2025年3月29日(土)
時 間:18:00~20:00
主 催:LifeWaveサポート
場 所:あすみんセミナールーム(福岡市中央区今泉1-19-22)
内 容:第1部 菊武 由美子(絵本作家)、第2部 浦田 理恵(アスリート)
参加費:1,000円(高校生以下無料)
対 象:6歳~一般
定 員:75名
お申し込み・お問い合わせ:LifeWaveサポート 菊武氏
電 話:080-5840-6162
メール:lws.kikutake@gmail.com
2025年4月17日(木)開催
後縦靭帯骨化症こころ会 患者・家族の交流会
開催日:2025年4月17日(木)
時 間:13:00~15:00(13:00~13:20受付)
主 催:後縦靱帯骨化症こころ会
場 所:えーるピア久留米 3階 302学習室(久留米市諏訪野町1830−6)
参加者:後縦靱帯骨化症もしくは黄色靱帯骨化症の患者及び難病に関心のある方
テーマ:「語り合いましょう」
定 員:30名(申し込み先着順)
参加費:無料
事務局:後縦靱帯骨化症こころ会(代表:上田氏)
電 話:080-4649-5013
2025年4月20日(日)開催
ALS当事者の方々とご家族の交流会(筑後地区)
開催日:2025年4月20日(日)
時 間:14:00~16:00(13:30より開場)
主 催:日本ALS協会 福岡県支部
場 所:久留米シティプラザ 中会議室3(久留米市六ツ門町8-1)
参加費:無料
申 込:メール、もしくは電話で受付(4/19(土)締め切り)
申込内容:(1)氏名、(2)電話番号、(3)ほかの方への質問(任意)、(4)「筑後地区交流会への参加」と伝えてください。
お問い合わせ:担当 松木氏
電 話:080-7038-2188
メール:alsfku@gmail.com
毎月 第2・第4月曜日開催
こども病院 出張療育相談
 毎月第2・第4月曜日に、小児慢性特定疾病児童等自立支援員がこども病院へ出張し、日頃の悩みや不安などお話を伺います。
 ご相談は無料です。どうぞお気軽にお越しください。
令和6年度 年間スケジュール
開催日:毎月 第2・第4月曜日
時 間:10:30~16:00
主 催:福岡県難病相談支援センター
場 所:こども病院1階 地域医療連携室