文字の大きさ
標準
大
特大
お問い合わせ
交通アクセス
メールマガジン
メインメニュー
TOPへ戻る
各種制度
就労相談
患者・家族会
講演会・交流会等情報
メールマガジン
難病ネットワーク
難病相談支援
小児慢性特定疾病児童等自立支援
メニューを閉じる
福岡県難病相談支援センター
福岡市難病相談支援センター
代表電話
092-643-1390
難病・小慢の相談
092-643-8292
療養生活などの相談
092-643-1379
対応時間:
月曜日~金曜日 9時~16時(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)
電話する
アクセス
MENU
各種お問い合わせはこちらから
代表電話
092-643-1390
難病・小慢の相談
092-643-8292
療養生活などの相談
092-643-1379
対応時間:
月曜日~金曜日 9時~16時(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)
メールフォームからのお問い合わせはこちら
閉じる
TOP
各種制度
就労相談
患者・家族会
講演会・交流会等情報
難病ネットワーク
難病相談支援
小児慢性特定疾病児童等自立支援
TOP
講演会・交流会等情報
講演会・交流会等情報
令和5年2月4日開催
令和4年度 第4回難病医療従事者研修会
2023年2月5日(日)開催
患者・家族と医師のつどい 2023Web講演会 高インスリン血性低血糖症
2023年2月8日(水)開催
第4回福岡県難病診療連携拠点病院研修会・第1回福岡県てんかん診療拠点機関研修会
2023年1月17日(火)~2月8日(水)開催
出張療育相談(福岡市)
2023年2月16日(木)開催
難病のある人のための障害年金相談会
2023年2月18日(土)開催
難病カフェ「なんくるかふぇ」
2023年2月27日(月)開催
北九州市難病医療講演会・交流会
2023年2月28日(火)開催
ふくおか難病ピアサロン
2023年3月4日(土)開催
患者・家族向け講演会「難病とともに働く」
2023年3月5日(日)開催
ほっとcafe RDing
2023年3月7日(火)開催
ふくおか難病オンラインピアサロン
2023年3月31日まで開催
【協力のお願い】難病のある方の就労困難性と就労支援ニーズに関する調査
2023年3月31日まで開催
【研究協力のお願い】「上肢運動機能障害を有する患者における電子端末使用状況に関するアンケート調査」
講演会・交流会等情報
2023年2月5日(日)開催
患者・家族と医師のつどい 2023Web講演会 高インスリン血性低血糖症
開催日:2023年2月5日(日)
時 間:14:00~(接続開始13:40)
主 催:膵島細胞症患者の会
場 所:Zoom
内 容:講演「成人期の低血糖症から学ぶ」
講師:京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 助教 山内 一郎 先生
交流会
予 約:事前予約制
申込み:チラシのQRコードを利用、またはメールでお申し込みください。
問合せ:膵島細胞症患者の会
E-mail:ma16takahashi@yahoo.co.jp
膵島細胞症患者の会
TOPへ戻る